【薬学博士監修】炭の美容効果とは?注目のデトックス力と、炭を使った美容アイテムをご紹介

海外で話題の『炭美容』。近年では日本でも炭の美肌パワーが注目されています。今回は炭の美肌パワーについて詳しくまとめました。気になる効果や、炭の成分をとりいれた美容アイテムの種類、使い方のコツも合わせてご紹介するので、話題の炭美容を普段のスキンケアにとりいれながら美肌を目指してみませんか。

 

目次

 

炭の美容効果とは?炭の美肌パワーを紹介

炭の美容効果とは?炭の美肌パワーを紹介


炭はバーベキューの火起こし以外にも、水道水に含まれる不純物のろ過や、冷蔵庫の消臭剤など日常生活の身近な部分で活用されているアイテムです。しかし美容面では、どのような効果があるのか知らない人も多いのではないでしょうか。炭のもつ美肌パワーについて詳しく見ていきましょう。

 

汚れをすっきり!吸着力に優れたデトックス力

汚れをすっきり!吸着力に優れたデトックス力


炭には汚れを吸着するパワーが優れているため、肌の汚れや、毛穴に詰まりやすい余分な皮脂などを落としやすくしてくれます。メイク汚れや、古い角質のケアにぴったりの成分です。

そもそも炭は小さな穴が無数に空いていて、スポンジのように水分の吸収力が高いという特徴があります。そのため汚れの吸着や、臭いの消臭といったケアグッズにも配合されやすい成分です。

また美容グッズに配合されている炭は『活性炭』という種類で、天然の木炭よりももっと細かい穴がたくさん空いていて、より炭のパワーを活かしたデトックスに向いている加工がされています。

 

気になる臭いケアにも!炭の消臭パワー

気になる臭いケアにも!炭の消臭パワー


炭は汚れを吸着するだけでなく、気になる臭いも吸収し目立ちにくくしてくれます。香りを重ねてごまかす消臭ケアではなく、臭い自体をケアできるため、デオドラント製品や、歯磨き粉にも使われています。特に食用炭を配合した歯磨き粉は歯の隙間に溜まりやすい汚れも落ちやすくし、口臭対策も一緒に叶えてくれますよ。


炭を使ったスキンケアアイテムとは

炭を使ったスキンケアアイテムとは

 

今度は炭を使った美容グッズの種類と、特徴について詳しくご紹介します。自分のライフスタイルにとりいれやすいアイテムを見つけてみてください。

 

1.クレンジング

クレンジング

 

炭の成分を配合したクレンジングは、毛穴に残りやすいファンデーションや、日焼け止めなどの成分も吸着し、洗い落ちやすくしてくれます。バーム状のクレンジングや、ジェルクレンジング、オイルクレンジングなどさまざまな形状のクレンジングに配合されています。

乾燥肌が気になるときは炭の成分と一緒に、保湿成分も配合されているものを選ぶのがおすすめです。

 

2.洗顔料

洗顔料

 

炭の成分を配合した洗顔は石鹸のような固形タイプと、ペースト状の洗顔フォームタイプがあります。どちらも皮膚についた汚れや、余分な皮脂、メイク汚れなどを吸着して洗い流しやすくしてくれる高い洗浄力が特徴的です。

またクレンジングの洗浄成分では落としきれない古い角質も剥がれやすくし、洗い流しやすくしてくれるので、肌のゴワつきが目立つときにもおすすめですよ。

 

3.フェイスパック

フェイスパック 

炭の成分を配合したシート状のフェイスパックも、近年人気のある美容グッズ。特に毛穴の汚れや、肌のゴワつきが気になるときにおすすめのアイテムです。真っ黒な見た目をしたものが多いですが、炭の黒い色素が肌に残ることはありません。

炭の吸着パワーが汚れをさっぱりとさせ、なめらかなお肌へ整えてくれます。

 

4.ボディソープ

ボディソープ


汚れを吸着するパワーに優れた炭は、ボディソープにもおすすめの成分。特に皮脂汚れが溜まりやすい背中や、胸まわり、皮膚の凸凹が目立つひじ・ひざを洗い流すのにぴったりです。

また汗をかきやすく、臭いが目立ちやすい足のケアや、加齢臭が気になる男性、高齢者にも炭の成分を配合したボディソープはさっぱりとお手入れができます。

 

5.シャンプー

シャンプー


皮脂や、汚れが溜まりやすい頭皮ケアにも炭の成分はおすすめです。炭の成分を配合したシャンプーは、汗をかきやすい頭皮や、埃、スタイリング剤などがつきやすい髪を清潔にしてくれます。

女性はもちろん、頭皮の皮脂分泌が活発になりやすい男性にも炭配合のシャンプーはぴったりです。


6.入浴剤

入浴剤


炭の成分が配合された入浴剤は、汗をかいた後の汚れをすっきりさせたいときや、すっきりと爽快感を味わいたいときにおすすめです。透明感のある黒っぽいお湯になるタブレットタイプや、浴槽にそのまま入れられる活性炭がセットになったものや、粒状の竹炭がネットに入っているものなど、さまざまなタイプがあります。

香りのあるお風呂を楽しみたいときは炭の成分と保湿成分などが配合されたタブレットタイプ、炭そのものの効果を楽しみたいときはお風呂用の活性炭など、使い分けてみてはいかがでしょうか。


7.サプリメント

サプリメント


食用の炭をパウダー状や、カプセル状にしたサプリメントもあります。腸に溜まりやすい老廃物を吸着し、体外に排出しやすい状態に整えてくれると、海外からも高い人気を集めています。

炭は焦げていて苦いと思われがちですが、食用の活性炭は無味なので苦みが苦手な人もチャレンジしやすい食品です。日本でも食用の炭を使ったお菓子や、飲み物も販売されているので、体の中から炭の美肌パワーを取り入れてみたい人は身近なお菓子や、飲み物からお試ししてみてはいかがでしょうか。

 

炭配合の美容アイテムの使い方のコツをご紹介!

炭配合の美容アイテムの使い方のコツをご紹介

 

 炭は汚れを吸着するパワーに優れているので、肌に残りやすい水・汗に強いメイクや、毛穴に溜まりやすい古い角質・過剰な皮脂も一緒に洗い流しやすくしてくれます。そのためお肌のゴワつき・毛穴汚れが気になるときのお手入れや、お肌をすっきりさせたいときにも向いています。

特に炭配合のクレンジングや、洗顔を使うときは、お風呂で湯船に浸かったり、蒸しタオルで肌を温めたりしてから使用するのがおすすめです。肌が温まると毛穴が開き、炭の成分が汚れを吸着しやすくなります。

汚れを吸着するパワーに優れた炭ですが、食用炭が配合されたサプリは大量に摂取したからといってすぐに効果が出るものではありません。炭を大量に摂取すると体外へ排出するために大量の水分が必要になり、すこやかな身体を維持するために必要な栄養素まで一緒に排出されてしまう可能性があります。

食用炭を取り入れるときはメーカーの摂取目安量を守りながら、自分に合った摂り入れ方を見つけてみてくださいね。


炭の美肌パワーをとりいれた美容法でもっと美しくなろう

炭は汚れを吸着し落ちやすくしてくれるパワーに優れていて、美容面でも国内外問わずに注目されている成分です。お肌のゴワつきや、すっきりさせたいときは、今回ご紹介した炭の成分を配合した美容グッズで自分と相性の良いものをとりいれてみてはいかがでしょうか


監修者:東京大学 薬学博士 杜 垚

監修者

薬学博士・杜 垚

東京大学農学部を首席の成績で卒業、同年東京大学農学部長賞を受賞。
東京大学大学院薬学系研究科で分子薬学博士号を取得。
大手化粧品会社にてスキンケア、ヘアケア、クレンジングの研究開発や成分配合に長年従事。
2020年株式会社Merry Plusを設立、代表取締役に就任。