【薬学博士監修】秋のスキンケアのコツは?お肌に残る夏のダメージケアにおすすめのお手入れ方法をご紹介
秋は夏の暑さから解放されて、過ごしやすい季節ですよね。しかしお肌にとっては、夏からの急激な温度の変化で、コンディションがゆらぎやすくなる時期です。
今回は肌がゆらぎやすい、秋のスキンケアのポイントをまとめました。秋の肌がどのような状態になりやすいのか特徴もご紹介しているので、自分の肌をチェックしてみてください。
目次
- 秋の肌は夏のダメージが残っている
- 1. 紫外線による肌荒れ
- 2. エアコンによる乾燥
- 3. 皮脂詰まりや古い角質によるゴワつき
- 秋のスキンケアのコツ
- 肌のバリア機能を整えながらたっぷりと保湿する
- 肌荒れが気になるときは有効成分が配合されたものを使う
- 毛穴ケアで角栓や古い角質をすっきりと
秋の肌は夏のダメージが残っている
秋になると肌のコンディションが乱れやすく、肌荒れが目立ったり、メイクのノリが悪くなったりする人も多いのではないでしょうか。肌の調子が整わないときは、夏のさっぱりとしたスキンケアを続けるよりも、秋の肌に合うスキンケアで寒さが厳しくなる冬になる前に肌を整えることが大切です。
実は秋の肌は夏に受けた紫外線や、エアコンなどの気温差の影響による肌ダメージが整っていない状態のため、急にカサついたり、季節の変わり目で刺激に敏感になってしまったり、何かとゆらぎやすくなってしまいます。
まずは秋の肌の特徴をチェックしていきましょう。
1. 紫外線による肌荒れ
秋の肌は、夏に浴びた紫外線のダメージが溜まっています。この紫外線の肌ダメージをそのままにしていると、乾燥による小ジワが目立ってしまうので注意が必要です。
ちなみに肌にダメージを与える紫外線は、UVA波長とUVB波の2種類があります。特にUVA波は窓をすり抜けて室内に入りこむほど長い波長をもつ紫外線で、角質層の真皮層までダメージが届きやすいという特徴をもっています。
一方UVB波の波長はUVA波と比べると短いもののエネルギーが強く、日焼けなど強いダメージを肌に与えやすいという特徴があるのでこちらも注意が必要です。
この2つの紫外線を浴びると、肌を刺激から守ろうとする肌のバリア機能が低下し、肌が刺激を感じやすくなり、うるおいを維持する肌本来の保水力が弱まります。
そのため夏に浴びた紫外線のダメージが残ったまま過ごしていると、肌が乾燥しやすくなったり、肌荒れや、ニキビに悩んだりと、肌の状態がゆらぎやすくなります。
2. エアコンによる乾燥
紫外線のダメージと同じく、秋の肌は夏に浴びやすいエアコンの冷気の影響を受けて、肌の乾燥が目立ちやすくなっています。特に夏は屋内のエアコンで肌が乾燥し、屋外に出ると紫外線のダメージが蓄積するという、肌にとっては過酷な環境化におかれます。
エアコンの冷房機能は温度を下げる以外に湿気もとってくれますが、肌にとっては乾燥を招き、湿度が高い夏でも肌がカサついてしまうので気をつけましょう。
さらに夏場は汗をたっぷりかくため、スキンケアはさっぱりとした油分の少ないアイテムを使っている人も多いのではないでしょうか。油分はうるおいを維持するのに欠かせない成分ですが、夏は保湿に必要な油分も不足しがちになるため、秋になっても肌が乾燥しやすいと感じる人が多いです。
3. 皮脂詰まりや古い角質によるゴワつき
夏は気温と湿度が高く、顔にもたくさん汗をかきやすい季節です。皮脂分泌が過剰になりやすく、古い角質と混ざり合って、毛穴に角栓が目立つことも多くなります。
しかし肌に負担をかけずに角栓をキレイにするには時間がかかるため、秋になっても毛穴に汚れが詰まっていたり、古い角質が溜まって肌がゴワついたりすることも少なくありません。
秋のスキンケアではただ肌にうるおいを与えるだけでなく、うるおいを維持する力や、溜まった古い角質や毛穴汚れをすっきりとさせる毛穴ケアが美肌の鍵となるでしょう。
秋のスキンケアのコツ
秋の肌の特徴をご紹介しましたが、夏のダメージが溜まって肌が乾燥しやすく、古い角質や角栓が溜まりやすい秋の肌には、実際にどのようなお手入れをすれば良いのでしょうか。先ほどの秋の肌の特徴を踏まえた、スキンケアのポイントをご紹介します。
肌のバリア機能を整えながらたっぷりと保湿する
肌のバリア機能を整えると、うるおいを維持する力や、外からの刺激から肌を守る力も整います。秋の肌の乾燥対策にはただ保湿するだけでなく、肌のバリア機能を整えてくれるスキンケアアイテムで肌のうるおいと油分のバランスを整えるのがおすすめです。
肌にうるおいを与えてくれる保湿成分の他に、セラミド、アミノ酸、スクワランがバランス良く配合されたものを選んでみましょう。
肌荒れが気になるときは有効成分が配合されたものを使う
肌がゆらぎやすく、コンディションが整いにくいときは、肌荒れに有効な成分が配合された医薬部外品のスキンケアがおすすめです。このような成分に着目しながら、化粧品を選んでみてください。
- グリチルリチン酸ジカリウム
- D-パントテニルアルコール
- アラントイン…など
また肌刺激を感じやすいデリケートなときは、低刺激製・弱酸性・無添加処方のスキンケアも要チェックです。
アルコール(エタノール)は爽快感を与えてくれますが、刺激が強めで、周囲の水分を巻き込みながら乾燥する特性があるため、肌刺激や、乾燥が気になるときは配合されている成分もよく確認してみましょう。
毛穴ケアで角栓や古い角質をすっきりと
角栓や、古い角質が溜まりやすい秋の肌は、毛穴ケアですっきりと肌の汚れを洗い落とすことも大切です。ただピーリングケアは肌刺激が気になってしたくない…という人もいるでしょう。秋の毛穴ケアにおすすめなのが、クレイや、酵素の成分が配合された洗顔料を使った洗顔ケアです。
ミネラルが豊富に含まれているクレイは、肌の汚れを吸着するパワーに優れています。また酵素はタンパクを分解する力があり、古い角質を浮かせて洗い落ちやすくしてくれるので、ゴワつきや、毛穴汚れが目立つ秋の肌ケアとも相性抜群です。
ただ秋の肌は乾燥しやすいという特徴もあるので、洗浄力の高い洗顔料を使った後は肌のバリア機能を整える化粧水、美容液などを使ってたっぷりとうるおいを与えるのも一緒に行いましょう。
ちなみに毛穴ケアは週に1~2回程度のスペシャルケアとして、普段のスキンケアにとりいれると、肌のコンディションが整いやすくなりますよ。
秋の肌をスキンケアで整えて乾燥しやすい冬へと備えよう
秋の肌は紫外線や、エアコンの影響で肌のバリア機能が低下し、乾燥しやすい状態になっています。また急激な気温差で古い角質や、余分な皮脂が溜まりやすくなり、肌のゴワつきが目立つ場合もあるので要注意です。
今回ご紹介した秋の肌のスキンケアを参考にしながら、寒さが厳しくなり、空気が乾燥する冬へと肌も整えていきましょう。
監修者
薬学博士・杜 垚
東京大学農学部を首席の成績で卒業、同年東京大学農学部長賞を受賞。
東京大学大学院薬学系研究科で分子薬学博士号を取得。
大手化粧品会社にてスキンケア、ヘアケア、クレンジングの研究開発や成分配合に長年従事。
2020年株式会社Merry Plusを設立、代表取締役に就任。
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- スペースキーを押してから矢印キーを押して選択します。